丹沢大山自然再生活動に楽しく取り組んでいます自然保護部のいろいろな活動を紹介します。
自然保護活動へのご意見や自然保護部の活動へ参加問い合わせなどは下記アドレスへお願いします。
自然保護部メールアドレス sizenhogo-bu@mirokuyamanokai.org
 
清掃・登山道整備活動
最近の清掃・登山道整備活動の実績
実施日 清掃対象地域 参加者数 ゴミ収集量
20 2002.10.27 新大日・オバケ沢・大倉 236人 2,381kg
24 2006.04.22 三ノ塔・大倉周辺林道 283人 354kg
28 2010.03.06 大倉・塔・鍋割・大倉周辺林道 182人 268kg
30 2012.03.03 大倉・鍋割・大倉周辺林道 289人 326kg
31 2012.12.08 大倉・鍋割・大倉周辺林道  217人  380kg
32 2013.09.08 大倉・鍋割・大倉周辺林道  203人 211kg
 

平成25年9月8日 表尾根で収集したゴミを持ってさらに登る
会の社会貢献活動として創立時から大山周辺のゴミ清掃活動を始め、2000年から6年間で小屋及び売店跡から16トンのゴミを回収したこともありました。
清掃活動の写真ページへ
2006年から県民協働型登山道維持管理補修に係る協定により清掃活動に登山道整備活動が加わり年一回会の行事として多くの会員の協力で活発な活動を行っています。
清掃・登山道整備活動へ
 
大倉尾根植生回復
2011年からNEXCO中日本・保全センターと協力して丹沢で採取した種を育成し、大倉尾根に戻す活動を始めました。現在4ヵ所に植栽をおこない、生育を観察しています。
大倉尾根の植生回復活動へ
 
森つくり
 
天神平
会の創立10周年を記念して1992年に天神平(旧称:小草平)にブナの植樹を行いました。

ブナ標本木の樹高測定
ブナ標本木の樹高測定
測定日 No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 平均
1998.?.? 1.70 2.78 2.55 0.85 1.43 1.86
2008.10.11 4.35 4.94 4.74 3.49 4.82 4.47
2010.08.28 5.17 5.59 5.58 4.43 5.71 5.30
2012.10.13 5.98 6.55 5.73 5.00 5.80 5.81 
樹高は標本木5本の平均が5.8mを超えるほど大きく成長しています。
2003年天神平の植生調査のページへ
 
ヤビツの森

平成24年5月 新緑のヤビツの森
会の創立20周年(2001年)にヤビツの森に1500本の落葉広葉樹の記念植樹を行いました。
会員の皆様による毎年の下草刈りなどの手入れでケヤキ・イロハモミジ・ヤマボウシ・ブナ・コナラが順調に育っていましたが、2009年には手入れを怠ったこともあり、鹿の食害による若木の彼が目立つようになりました。
鹿柵の整備終了後の2010年秋から自主的な活動を始め、2011年度から6年間の契約を結び主に鹿の食害を受けたエリアを中心に森つくり活動を再開しました。
ヤビツの森活動へ
2015年6月6日(土)に初めてヤビツの森観察会を開催いたしました。一昨年、会設立20周年を記念して植樹に参加された会員からヤビツの森の成長した木々を一度見てみたいとの声を受け、昨年春の新緑及び秋の紅葉の時期に合わせた自然観察会を計画しましたが、共に雨天で中止となりました。
今年も前日は雨模様で心配しましたが、@班15名、A班14名の計29名が参加した観察会がようやく実施することが出来ました。今回参加された会員の半分以上は植樹以降に入会された方が多く、みろく山の会で育成している森が、他のエリアと比べ木々の密度が濃く、そして高く成長した姿を見ていただけたと思います。
2015年ヤビツの森観察会の山行記のページへ
 
ヤドリキ水源林の森
2009年からヤドリキ水源林で2haの森を再生する活動を開始しました。
場所はヤドリキ大橋から40分程度鍋割方面に行くと登山道が右折して沢を渡る手前の右岸にあります。
2009年度は森の再生計画、調査が主な活動でしたが、2010年度から本格的な植樹活動を開始しています。
ヤドリキの森活動へ
 
丹沢大山ボランティアネットワーク活動
丹沢大山ボランティアネットワーク(略称:丹沢ボラネット)は2002年(平成14年)8月に発足し、今年で10年目になりました。
現在、34団体が加盟しています。
毎年5月に塔ノ岳エリアで登山者計測と水質調査、9月に新たな活動(決まり次第掲示します)11月に交流会が開催されますので会員の皆様にもぜひ参加をお願いいたします。
ボラネット活動へ
 
いろいろな活動

平成27年1月25日  活動終了後の記念写真
 
丹沢大山再生委員会との共催で高校生登山部による登山道再生体験を大倉尾根で行っています。
〜高校生が取り組む〜『丹沢やまみち再生体験』活動へ
 
ビジターセンター主催の自然教室 考えよう!自然にやさしい山歩き活動へ
 
関連団体との連携
自然保護部の丹沢大山の自然再生活動では、神奈川県及び地方行政機関や関係団体とのご支援・ご協力を頂いています。
神奈川県自然環境保全センター http://www.pref.kanagawa.jp/div/1644/
丹沢大山自然再生委員会 http://www.tanzawasaisei.jp/
丹沢大山ボランティアネットワーク http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f48/p4823.html#towa
秦野ビジターセンター http://www.kanagawa-park.or.jp/hadanovc