第11回中山道 贄川宿−奈良井宿−薮原宿−宮ノ越宿−
福島宿−上松宿−須原宿−野尻宿


2010年10月23日(土)、24日(日)、25日(月) 
CL:鎌田 SL:水谷、山本、石原、白羽、遠藤 会計:穂波、石井、水谷イ 参加者:41人 

1日目 晴時々曇
横浜駅東口(集合6:20、出発6:20)−横浜町田IC−(東名・富士山・中央)−塩尻IC(10:20)−贄川宿(10:45−11:00)…道の駅ならかわ(昼食11:55−12:20)…奈良井宿(13:20−35)…
薮原宿(15:35−45)…吉田洞門(16:30)−宿(16:55着)
2日目 曇後晴
宿(出発8:00)…吉田洞門(8:25−30))…宮ノ越宿(9:25−30)…JR原野駅(10:20-30)…
福島宿・関所(昼食11:45−12:15)…御嶽山遥拝所(13:25−35)…上松宿(14:55−15:35)−
宿(16:30着)
3日目 曇後雨
宿(出発8:00)−上松宿(14:55−15:35)…寝覚めの床(9:25-35)…小野の滝(10:05−15)…
池の尻(昼食11:40−12:05)…須原宿(12:55−13:10)…JR大桑駅(14:20−30)…
野尻宿(15:25−40)−宿(16:25−40)−塩尻IC(18:00)−(中央・富士山・東名)−       
横浜駅東口(22:00)

「奈良尾」〒397-0002 長野県木曽郡木曽福島町新開大原 TEL0264-23-7652 7,665円(1泊2食)
三昭ツーリスト 大型(49人乗り)バス代231,550円+高速道路代44,500円

・距離も一段と遠くなったため2泊3日コースとした。
・宿泊場所は値段、ロケーションなどを考慮して2日間同一の宿とした。
・いよいよ木曽路に入り見所も多くなってきた。
1日目
・奈良井宿は妻籠宿に次いで古い家並が残っており宿場町を堪能。
・石畳の残る鳥居峠では鳥追い姿(往時の旅行用の姿)の女性3人とすれ違ったが、その姿で中山道を歩いているとのこと。
2日目
・宮ノ越宿近辺は木曽義仲ゆかりの地名や建物が多く残っていた。
・福島宿は関所跡や古い家並が比較的多く残っており楽しめた。
・中山道中間地点を通過、やっと半分歩いたと感激。
3日目
・歩道のない道を通る箇所があり遠回りを余儀なくされた。
・昼食時に中山道シリーズで始めて雨に降られたが比較的短時間で止んだ。
・須原宿の水舟は初めて見たもので珍しかった。
・上松や野尻などの小さな宿場でも一部古い家並が残されており風情があった。
・帰路塩尻駅前のスーパーで飲み物を購入してワインクラブを実施。

<奈良井宿>  <薮原宿>  <宮ノ越宿> 
     
 
<福島宿>
 
<上松宿>
<須原宿> 
     

<野尻宿> 
   
     

贄川駅でストレッチ

贄川関所(復元) 
   

奈良井宿家並@ 
 
奈良井宿家並A
   

鳥居峠への登り道(石畳) 
 
薮原宿家並
   

高札場跡 
 
巴淵
   

宮ノ越宿本陣跡 

御膳水 
   

中山道中間地点の碑 

木曽福島関所前にて 
   

木曽福島関所水 

木曽福島関所 
   
 
木曽福島宿上の段の家並

木曽の桟 
   

上松宿の家並 

須原宿の碑 
   
 
須原宿の水舟
 
野尻宿家並