頭高山(ずっこうやま)〜震生湖
       震生湖にておきな草

日時・天候・ランク
  2013年3月24日(日) 曇のち晴 16人  A−A−4.5
コースタイム

【集合場所】渋沢駅 9:30

 駅 9:50 ・・・10:35 白山神社 10:45 ・・・ 11:20 頭高山頂上
 11:25・・・11:55 祈りの丘 12:50・・・13:20 休憩 13:35・・・
 14:10 渋沢丘陵・・・14:25 震生湖 14:35・・・15:15 大岳院湧水池
 15:20・・・15:30 弘法の清水 15:35・・・15:40

【解散場所】秦野駅 15:50

記  事
起伏が少なく丹沢山塊が見事な姿を見せるコースです。今回は2ヵ所を歩いたがSランク(すこやか)でしたらどちらか1ヵ所をお薦めします。

今年は桜の開花が早く満開のお花見山行となり、途中山座同定をしました。
〜 山 行 記 〜

 私の居住地の川崎大師周辺は桜が満開です。今日は桜を満喫しながらの山行を期待していたのですが、渋沢駅周辺では二分咲、頭高山では開花初めで少し残念でした。

その代わり参加者の中に草花のS先生並びに食草の料理の先生がおられ、30種以上のいろいろな草花の説明を受けながら又、日差しも柔らかで春先らしい気持ちの良い山行をさせていただきました。

 渋沢駅から登山口辺りの白山神社には銘木百選の真直ぐにのびた大杉がご神木として有りました。その少し手前に重要文化財の石造像のある泉蔵寺があり、ここは2万本のチューリップの咲く寺として知られているそうです。(まだ蕾でした)又、頭高山付近では八重桜群(2週間後に開花予定)が植林され、この辺りの名所にするようです。震生湖でめったにお目にかかれない珍しい草花をS先生が発見。その名は春蘭草と言うそうです。高さが15cm程で薄緑色した釣鐘状の花です。廻りの花と同色しており踏みそうになっている方がいました。(私は翁草が好きです)

 今月の山行目的は三座同定です。渋沢丘の展望の良い山道の休憩所で昼食後、Iリーダーによる地図とシルバーコンパスでの山当て確認実習を行いました。

 この休憩所からの山並み展望はすばらしく丹沢を南から展望でき山が晴天だと富士山も大きな山容としてみられるそうです。これら連山の新芽の出た展望は春先らしい山並みで心が癒されれる思いでした。

さて実習の方は皆さんなかなか苦労している様子でしたが、私は先日Y師匠開催の地図読み座学と山行で一応は勉強済みで今日は一人で山座同定が出来る事の確認が目的で来ていましたが登山のベテランの方でも扱い方を知らない方もおられる事を認識いたしました。
(初めて2〜3人の方ですが教えてあげられる立場になりました。 感動!)

 最後に秦野の住宅街へ降りてくると道路の両側に長い桜並木が突如現れ満開に咲き誇り、感嘆です。
又、秦野駅付近の住宅地に湧水が出る弘法の清水で最後の休憩を取りました。湧水所は大理石で造作されており飲めるようにひしゃく付でした。柔らかく飲みやすくこの水で珈琲やお茶を飲むとおいしいそうです。この時男性の方が言われました。

「この後の反省会のビールの代わりにはならんね。」皆納得の爆笑で今日の山行は終了いたしました。




大岳院湧水池にて

櫻がきれいでした

竹林も新緑で黄色い竹林でした

頭高山付近から大山方面を望む