|
2013年2月14日(木)〜16日(土) 晴、雪、晴 B-C-7 参加15人 |
|
|
集合 : 海老名駅 6時30分
解散 : 海老名駅 16時40分
2月14日(木)
海老名駅6:40・・・10:35富士見ゴンドラP11:00・・・11:15ゴンドラ山頂11:40
・・・12:10入笠湿原12:25・・・12:50御所平13:10ー14:20JAハウス14:40
・・・15:15二等三角点15:20・・・15:45JAハウス(泊)
2月15日(金)
JAハウス8:20・・・9:15御所平9:20・・・10:10入笠山10:10…10:30入笠山10:45
・・・10:55首切清水10:55・・・11:40大河原湿原11:50…12:00ティ沢12:00
…13:00ティ沢13:10・・・14:50林道15:00・・・16:05林道16:15…17:00JA ハウス(泊)
2月16日(土)
JAハウス9:25・・・11:00御所平11:05・・・11:15入笠湿原11:30
・・・12:05ゴンドラ山頂12;15・・・12:30富士見ゴンドラP13:25…16:30海老名駅
2月14日 2月15日 2月16日
歩行時間 : 3時間05分 7時間50分 2時間10分
休憩時間 : 1時間 1時間 30分
|
|
|
思った以上に降雪量があり体力、時間を要した.。少ないところで膝上。多いところで胴まで。
2日目のティ沢の雪の造形、3日目のJAハウスから御所平までの霧氷は素晴らしかった。 |
|
富士見パノラマスキー場のゴンドラに乗りゲレンデの最上部に降り立つと、雪の八ヶ岳の見事な姿がさえぎる物なく真正面に見える。
1日目は、そこからスズランの自生する丘を見ながら入笠湿原を通り、マナスル山荘、JAハウスまで2時間30分の雪の中を歩く。
途中マナスル山荘で昼食後、スノーシュー、ワカンを装着。リーダーの「楽しいねぇ」の声に、ツボ足(この言葉今回初めて知った)の私はひざ上まで落ち込み心の中で泣き笑い。でも、きらきらと輝く樹氷をみながら雪道を歩くと、心は無心になれる。
山小屋に着いてから、希望者が裏の山に散策に、私もツボ足で一人散策組に挑戦したが、腰まで落ち込み草々に断念。残留組の酒の席に加わる。
2日目、あいにくの雪だが風があまりなくさほど寒さは感じない。8時20分に山小屋を出発して、マナスル山荘から山頂へ。山頂は風があって寒い。早々にティ沢方面に向けて下山。
樹林帯をしばらく行くと大河原湿原を抜ける木道に出る。樹林の下の木道上で立ちながら昼食。
湿原の中の木道を進むとティ沢に入る。谷も徐々に深くなり、川沿いの崖を足元を固めながらトラバースするところも。怪我をするほどの高さではないが、足を滑らせ川の淵に落ち体を濡らしたら、と思いながら進む。でも雪の渓谷もとても美しいものだった。
昼食から2時間半かけてようやく林道に出る。リーダーもほっと安心、皆と握手。
ところが後は林道を行くだけと思っていたら、雪がなければ20分のところを2時間20分かかり午後5時10分頃に山小屋着。
3日目、晴。昨日と打って変わって真っ青な青空のもと、樹氷がキラキラと輝き、左には御嶽、乗鞍と北アルプスの山々が。しかしそれにしても雪が深かった。トレースをたどるのだが外れると一気に落ち込む。リーダーの「ツボ足の人入ってみて」の声に数人が犠牲に(もちろん喜んで)。完全に腰まではまり抜け出すのに一苦労。
雪山の厳しさと美しさを十分に満喫する。夕食や朝食も美味しかったが、それにもまして装備の大切さを実感した山行だった。
|
|