日時・ランク・天候 10月5日(日)〜10月7日(火)   C−C−10   雨のち曇り    9名参加
コースタイム
10月5日(日)  横浜シティターミナル1F21時集合

10月6日(月)
6:30上高地7:00・・・7:43明神小屋7:50・・・9:10徳本峠入口9:15・・・
10:00徳本峠小屋

10月7日(火)  八王子20時36分解散
徳本峠小屋6:35・・・7:25ジャンクションピーク7:30・・・9:45K19:50・・・
10:10K2 10:20・・・10:30山頂10:40・・・10:50K2 11:00・・・
11:15K1 11:20・・・13:20ジャンクション13:25・・・13:58徳本峠小屋14:15
・・・15:20徳本峠15:20・・・16:10河童橋
報告事項

K1までの登山道すべりやすいので注意が必要です。
山小屋にしては食事がとても良かった。

 
    山行記

 一日目 雨
山行の日程が、山小屋の事情で一日延期、雨でコースを上高地から明神、徳本峠へと変更になりました。上高地から梓川を渡って明神白沢の橋に着く、ここからは樹林帯の中を歩く。急登をジグザグとしばらく登ると最後の水場があり、過ぎると、今にも崩れそうな情緒あるランプ宿で有名な徳本小屋が姿を見せます。食事は大変美味しいです。

 二日目 晴
午前5時起床。朝食を済ませ、午前6時30分霞沢岳へ向かう。30分ほど歩いたところで、北穂、奥穂がよく見える。今日は全開です。次のピーク、ジャンクションに着き休憩、K1ピークの途中の小湿地帯は展望が無いけれど、ナナカマドの黄色やゴゼンタチバナの赤い実が、とても可愛く咲いていた。アップダウンが続く、K1ピークの登りは辛い急登を登りきるとK1、穂高が見える。次はK2ピーク、焼岳も見える。山頂はその奥です。後は一気に下るだけです。一日晴れてて良かった


築70数年の徳本峠小屋 ランプの明かりで夕食
小屋からの明神岳、穂高連峰 ダケカンバ、カエデ類の紅葉
K1からの穂高岳 K2からの大きな焼岳
K2からの霞沢岳稜線 霞沢岳からのK2、K1

1

1