B山行
兜山
(山と温泉)
日時・ランク・天候
4月12日(土) B−B−5.5 曇 11人参加
コースタイム
春日居駅9:50・・・岩下温泉館10:20・・・10:50夕狩沢古戦場11:00・・・
11:30大岩下11:35・・・12:10兜山(昼食)12:50・・・山腹コース入口/三俣13:20
・・・14:40御幸石15:00・・・15:10岩下温泉館(入浴)15:40・・・春日居駅15:55
山行記
春日居町駅を降りると、すぐ目の前にカブトを伏せたような山、これが今から登る兜山だ。たまたまこの日は、目の前をSLが黒い煙を吐きながら迫力ある姿を見せてくれるという幸運に恵まれ、さらに地元の方からはお茶とヤーコンの漬物の提供まであり、温かい笑顔に見送られての出発となる。
前も後も桃の花に囲まれての遠足気分も、やがて続くキツイ登りに皆無口になった頃山頂に到着。少し先の展望台からは、ピンクの絨毯をしいたような甲府盆地が見渡せ、眺めながら昼食。
山頂に戻りゴルフ場方面へと下っていくうちに山梨県最古の岩下温泉へ到着。
里山の魅力たっぷりの山と、タイミングのいい日を選んでくれたリーダーに感謝しつつ桃源郷を後にしました。
兜山頂上にて
クヌギ林を行く
ピンクの町を眺めながら下る
満開のモモ畑
SLが黒い煙を吐きながら入ってきた