日時・天候・ランク
 2011年10月26日(土) 晴 A−A−5  21人
コースタイム
 集合 : 京王線千歳烏山    09時00分
 解散 : 南武線矢川駅     15時20分

 千歳烏山駅09:20・・・10:30国領尾駅居10:45・・・11:30飛田給駅11:40
  ・・・12:45
大國魂神社13:35・・・14:35谷保天神14:50・・・15:10矢川駅

 歩行時間 : 4時間20分
 休憩時間 : 1時間30分

山行記

   女性12名、男性9名で烏山区民センターにてストレッチ後出発。11月ではやや寒を感じる程で全員元気で始まる。
   30分ほどで日本橋より始めての旧甲州街道らしき馬宿瀧坂旧道の薬師如来を左手に見ながら下り暫く歩いた右奥に「かねこのいちょう」の碑があるが、竹やぶで銀杏の木が見ずらく皆で確認。
   国領駅前で休憩後5分ほどの左手の場所に六地蔵。調布駅に差し掛かると賑やかになり、旧街道の面影は無いが直ぐに交通量が少なくなった左手に「西光寺・近藤勇像」に立ち寄る。このあたりは近藤勇ゆかりの地と言われており、街道沿いには多くのお寺が見受けられる。
   適当な昼食場所が無いため、武蔵野国中心地、府中「大國魂神社」まで歩く。神社境内が非常に賑やかな様子のため、何故かと見たところ、「三の酉」の最中と「七五三」の時期と重なっており、良い時期に巡り合い喜ぶ。参拝は御参りの行列ができており、時間の関係で皆さん行列の横から参拝となる。神社より先、府中市役所交差点角の府中宿高札場跡を過ぎると、20号線に合流。右手に熊野神社古墳跡があるが、国道の反対側にあり境内を見ながら通り過ぎる。
   昼食後1時間程で谷保天満宮に到着。境内に珍しい「鶏・チャボ」が数十羽放し飼い?され境内の木の上にもいた。矢川駅付近には適当な広場がないため、チャボに見せながらストレッチを実施後、矢川駅に向かい到着。

   歩行 : 約16.6km

 



烏山区民センター

旧道・瀧坂
   

かねこのいちょう碑

妙円地蔵
   

六地蔵

近藤勇 坐像(西光寺)
   
 
大國魂神社 三の酉の市

大國魂神社 三の酉の市
   

大國魂神社 神殿 

大國魂神社 辰年・絵馬 
   

府中宿 高札場跡 
 
谷保天満宮 チャボ